本屋大賞

2005年の本屋大賞、最終選考がはじまっているんですね。

ノミネート作品(五十音順)
明日の記憶荻原浩 光文社
『家守綺譚』 梨木香歩 新潮社
『黄金旅風』 飯嶋和一 小学館
『そのときは彼によろしく』 市川拓司 小学館
対岸の彼女角田光代 文藝春秋
『チルドレン』 伊坂幸太郎 講談社
犯人に告ぐ雫井脩介 双葉社
『袋小路の男』 絲山秋子 講談社
夜のピクニック恩田陸 新潮社
『私が語りはじめた彼は』 三浦しをん 新潮社
http://www.hontai.jp/index.html

出版社と読者を繋ぐ書店員さんが「自分の売りたい本」として選ぶこの「本屋大賞」。
本の雑誌」のバックアップを受け、去年から始まった企画ですが、とっても良い案だと思います。

私自身、レコード店で働いていた頃には「自分の良いと思うものがもっと売れて欲しい」という気持ちと、売れ筋をメインに売らなければならないという店舗の方針のはざ間で、はがゆく感じることもありました。その頃に「レコード屋大賞」なんてのがあったら、きっと喜んで参加していたと思います。

逆に、本屋さんは私が客として、もっとも良く行く場所です。その時、自分の好きな本に店員さんの書いたポップがついていたりしたらとても嬉しい。このポップを書いた人に「もっとお勧めを教えて欲しい!」と思うけれど、でも実際は、なかなか趣味の合う書店員さんに出会い、話をする機会はない。

そんな中、全国の書店員さんの意見の集合体として発表される本屋大賞は、読んだことの無い本を手に取るきっかけにもなるので、とても楽しみにしています。
しかも、去年の選考結果は小川洋子が一位。他のノミネート作品も、私が読んでよかったと思うものが多くて、納得の結果でした。

(ただ個人的には、森絵都の「永遠の出口」にも大賞とって欲しかったけど)

今回のノミネート作品は未読のものが多いのですが、昨年のノミネート作のことを考えると、読んではずれることはないだろうという安心感があります。
ぜひ直木賞を逃した伊坂幸太郎に大賞をとって欲しいな。
「チルドレン」はほんとに名作でした。

チルドレン

チルドレン