2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人参の漬け物

人参のつけものが好きだ。 大根やかぶもいいけれど、やっぱり人参が一番好きだ。 特にぬか漬けが良い。 私が人参の魅力に気付いたのは、思えばカナダでホームステイをしていた時に、食卓にどん、と出ていた人参スティックを食べてからだと思う。あまり良い思…

EELS 2003/9/28

asin:B00009Q98W:image:small イールスというバンドには深い思い入れがある。 4月26日に、33曲入りの2枚組という特大ボリュームで新譜がでるという話を聞いて、とても嬉しく思うとともに、また来日公演をしてくれることを願って過去のライブ感想をメモしてお…

映画を見にいくついでに買い物。 イッキのあたらしい号も出ていたので買う。創刊当時の面白さをもう一度・・・と願い続けて読んでいるが、最近いまひとつ。 ナンバーファイブと龍宮殿も今月で終了。 もう特に楽しみなのって吉野朔実(今号はのってない)と鬼…

 ゲームセンター

今日も行動を共にしがちな妹とゲームセンターに行く。またポップン。本当は他にもやってみたいのがあったりするんだけど、そういうのは他所でやる。なぜなら私たちが良く行くゲ−センにはなんとなく「指定席」みたいなものがあるからだ。 地元の、8畳くらい…

百色眼鏡

小林賢太郎さんが出ているという理由で借りてみました。 椎名林檎の短編映画風PV。 でもまあPVであって映画じゃないよな。 椎名林檎が花魁風の衣装を着て京極夏彦風の映像を撮ってみたかったのでつくりましたっていう感じだった。 しかし小林さんの書生服は…

オペラ座の怪人

作曲家のアンドリュー・ロイド・ウェーバーが「自身の最高傑作と称される「オペラ座の怪人」をプロデュースからつとめ完全映画化」したというもの。楽しみにしていたのでみてきました。私が見たことある「オペラ座の怪人」はサラ・ブライトマンがクリスティ…

言わなければよかったのに日記/深沢七郎

ISBN:4122014662「楢山節考」でデビューし、「楢山節考」で語られることの多い深沢七郎の日記+エッセイ+掌編のアンソロジー。 私が著者の作品を読むのは「楢山」以来のことで、あまりにイメージが違うので少々めんくらってしまった。この本は三部構成にな…

お酒

今日は友人二人と酒を飲んだ。 行く途中に昨日も書いたタイムスリップグリコをまた買ったけれど、全てだぶってしまったので、二人にあげた。(むりやり)お酒を飲みにいったら「とりあえずビール」というのが決まり文句になってしまっているけれど、今日もや…

ファイナルファンタジーその3

(その2) 沼の洞窟 再挑戦。私は本当にダンジョンが苦手だ。マップが覚えられない。洞窟とか一度入ったらもう2度と出てこれないんじゃないかといつも不安になる。そしてそれが私がRPGから離れていった原因でもある。弟がいるときは隣で見てもらって覚えて…

ファイナルファンタジーその2

(その1) いまさらですがFF1をGBAにて攻略中です。攻略本サイト見ないでやってみようという試み。 続き。 港町プラポカをでて、船にのってさまよう。 エルフの町、城 やっと町がみつかった。わーい、と思ったけれど、皆王子の心配をしていてどうすれば良い…

タイムスリップグリコ 思い出のマガジン

発売される、という情報を見てから、北海道&東北限定という状況にもんもんとしていたもの。 やっと東京でも発売したらしく、大人買いしてしまいました。 中身は手のひらサイズの復刻版(縮小?)雑誌。かなり高品質です。 ラインナップは「花とゆめ」「Oliv…

サーフィン

昨年の夏はJack Johnsonの夏だった、と思う。 というか彼の主催するBrushfire Recordsを筆頭とした、サーフ系アコースティック・サウンドがブレイクした年だった、ような気がする。 サーフミュージック(と言って良いのかな?)自体は2003年くらいから盛り上…

都会のアリス [DVD]

「都会のアリス」はとても好きな映画で、何度も繰り返し見てしまう。 好きな監督は?と聞かれたらヴェンダースと答えるだろうし、そのヴェンダーズの中でも「パリ・テキサス」と並ぶほどに好きな映画である。物語は、ポラロイドカメラを片手にアメリカに滞在…

ローリング・サンダー航海日誌

ローリング・サンダー航海日誌―ディランが街にやってきた (河出文庫)作者: サム・シェパード,諏訪優,菅野彰子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1993/11メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る私の大好きな「パリ・テ…

占い

残業中、友人から突然「今日占い行かない?」との誘いがきた。 私はあまり占いは好きではないんだけど、仕事にもキリがつくところだったし、給料日だし、その友達も久しぶりだし、ご飯を食べながら、おまけみたいな感じで占いがついてくるのだというから、行…

ライブ

落ち込んでいます。何故ならラーメンズの第十五回公演「アリス」が始まっているのに、行けそうも無いからです。 それはもちろん私自身がラーメンズを知ったのが遅過ぎるのが悪いのですが、それでもぐずぐずと、アリス関連のネタばれ掲示板の前で立ち止まり、…

ファイナルファンタジー

いまさら、です。GBA版です。つい買っちゃいました。 そして久しぶりのRPGでもあります。新鮮。 1やったっけなー?3からだったような気もするなー?そういや5は面白かったよなあ、と思いながらスイッチを入れてみると、画面のあまりの美しさにしばし感動…

きまぐれロボット

大好きな星新一さんの原作を敬愛する森本晃司さん率いるスタジオ4℃がアニメ化し、これまた好きなインパルス板倉さんとMEGUMIが声をあてて、これまた尊敬するミュージシャンである山本精一さんが音楽をつけるという、ゴージャスな一品をやっと見ました。ショ…

カラオケに行く

今日は友人とカラオケに行った。 友人達は皆ちょっと疲れ気味で、モロに選曲にそれがあらわれていて皆でうけた。私はといえば、 椎名林檎の「やっつけ仕事」を歌いながら、銀河鉄道999のことを考えていた。(機械の体) 「あの素晴らしい愛をもう一度」は、映…

野球

子供の頃は、野球が嫌いだった。 理由はもちろん、延長戦で楽しみにしていた番組がつぶれたりするから。 その後も身近に野球好きな人がいなかったせいもあり、私はとても野球に疎い。ルールはおぼろげ、セリーグ/パリーグの所属球団も全て言うことはできな…

FE聖魔の光石(3)

20章が終わるとセーブなしで3連戦。いよいよラスト。 最終戦の出撃メンバーは エイリーク/エフラム/ラーチェル/ク−ガー/ユアン/アスレイ/ルーテ/ネイミー/フランツ/アメリア/ロス/ジスト です。 温存していた神将器たちを大放出したら楽勝でした…

始めて一週間記念ということで、はてなダイアリー利用者に100の質問(2005)に答えてみました。 初心者にはハードルが高かった・・・。 あなたのダイアリー名を教えてください。 イチニクス遊覧日記です ダイアリー名の由来を聞かせてください。 イチニクス(H…

【最近驚いたこと】 かつて、小学校から中学にあがる位の時期、私はマイケル・J・フォックスが大好きだった。 理由はまあありがちに、好きだったの男の子に似ていたから、なんですが、 昨日、なんとなくマイケルのことを検索してみたら、 その好きだった男の…

トモネン/大庭賢哉

私が著者を知ったのは「ティーンパワーをよろしく」という講談社から出ているYA!エンターテインメント(ヤングアダルト向けシリーズ)の挿絵でした。 初めて見た時から、ジブリっぽい絵柄が、ど真ん中に好みだなあと思っていたので、書店でこの本を見つけた…

 WILCO / a ghost is born

発売は確か昨年の夏くらいだったと思うけれど、買い逃していた一枚。 実はまあ、ただお金がなかっただけですが。 今日は久しぶりに古巣であるレコード屋に顔を出し、ラーメンズのDVDと共にこのアルバムを購入しました。 前作「Yankee Hotel Foxtrot」でも参…

 ゆっくりさよならをとなえる/川上弘美

最近本屋に行って大量衝動買いをした中の一冊。 本屋の後に合流した友人に、仕入れた本達を見せたところ、 「それエッセイだよ」 と言われて驚き、ちょっと手を付けるのが遅れていた。私は基本的に、小説家のエッセイというものは殆ど読まない。それは好きな…

ラーメンズ

時々、猛烈にその人になりたくてたまらなくなる人がいる。 才能がうらやましいとか、たんたんとした気持ちでいられるところがすごいとか、まあ理由はいろいろあるんだけど、好きという気持ちとすごく近いようでいて、なりたい、はまたちょっと違う。『ハチミ…

花とアリス

花とアリスをDVDで見た。 映画館でも泣いたけど、また泣けてしまった。岩井俊二さんの作品は好きなものが多いのですが、この花とアリスには特に思い入れがあります。 もともとキットカットのCM(おまけDVDとWEBシアターでの公開など)として作られていたせい…

好きな言葉、嫌いな言葉

今日ふいに「たっぷり」という言葉が好きだなと思った。 小さい「っ」と「ぷり」というのが良い。 なんだか余裕がある感じがする。まあたっぷりなんだしね。 たっぷりした夕焼け、たっぷりした焼き魚、たっぷりとしたみそ汁。 なんだか幸せな感じ。それとは…

ポップンミュージック12

はっきりいって、私はへたれポップンプレイヤーです。 なぜなら1人でできないから。 それでも、いつも行動を共にしがちな妹とともにゲ−センに通うようになって、もう一年以上が経ちました。 1年以上も1つのゲームの為にゲ−センに通いつづけるなんて、マジ…