四角いピザ

彼女と仲良くなったのは高校2年の時だった。出席番号で隣の席になって、合唱の練習中(私たちが通っていた高校では毎年クラス対抗の”合唱コンクール”が行われていた)、楽譜で口元を隠しながら遊びに行く約束をしたのを覚えている。
彼女の家はイタリアンレストランを営んでいて、私は彼女の家で生まれて初めて、ドミノピザではないピザを食べた。ポテトチップスをはじめとした「パリパリとした食感」の食べ物が好きな私にとって、そこで食べたクリスピーなピザは衝撃的なおいしさだった。作ってくれたシェフこと彼女のお父さんに「こんなおいしいピザを食べたのは生まれてはじめてだ」と伝え、その後もおじさんのピザをたべるたびに初めて食べたとき自分がどんなに感動したかという話をした。
おじさんは私のことをよく覚えてくれていて、彼女が呼ぶように私のことをあだ名で呼んだ。お店の食器を買いに行くのに連れて行ってくれたこともあるし、毎年クリスマスが近づく頃に“メニューの相談”と称してあれこれ試食させてくれもした。
進路は別だったが、大学生になってからも彼女の家にはよく遊びに行ったし、主に閉店後の「店内」で毎週のように話をしていた。今思うと何をそんなに話す事があったのだろうと思うが、お互いにあった出来事の大半を共有していた時期があったのは確かだ。業務用のコーヒーマシンをドリンクバーがわりに延々と居座る私たちを、おじさんは常に歓迎してくれた。


彼女が結婚して電車で2時間ほどかかる場所へ引っ越しをしたのは10年ほど前のことになる。
当時、2時間というのは大した距離ではないように思っていたし、実家に戻ってくればいつでも会えるような気がしていたのだけれど、
実際は連絡の途絶える時期が続き、年に数回、誕生日やお正月に「元気?」「相変わらずだよ」という程度のやりとりをするくらいになって、そのうちに彼女の実家のレストランも後を継ぐ人がいないという理由で閉店してしまった。


先日の朝、彼女からのメールで目が覚めた。
そこには、おじさんが亡くなったことと、彼女が今は実家に帰ってきていることが簡潔にかかれていて、こんなときだけ急に連絡をしてごめんねと結ばれていた。それは全くごめんねをいう必要なんてないことだ。けれど、そのくらい私たちの間には間隔があいてしまっていたのだということがショックだった。
呆然としつつ、慌てて喪服を引っ張り出し(よく見たら夏物だったので代わりにクリーニングタグが付いたままの黒のスーツを出して)お通夜にむかった。
顔を合わせるのは5年ぶりくらいで少し緊張していたのだけれど、顔を合わせてすぐに、そんなものは一瞬で溶けた。同時に随分痩せてしまった彼女の手を握りながら、なぜもっと早く会おうとしなかったのだろうと後悔してもいた。私自身は相変わらずでも、相手がそうであるとは限らないのだ。誕生日でもお正月でも、メールで済ませず、会いたいと言えば会えていたかもしれなかったのに。

おじさんは痩せてしまっていたけれど、でも私の知っているおじさんのままだった。
お通夜のあと、親族の方にまぜてもらってお寿司を食べながら、彼女の複雑な近況と、おじさんの闘病についての話を聞いた。おじさんは家に帰ってきてからはとても調子がよく、治ったら世界一周旅行に行く計画をたてていたのだという。
そうして私はまたあのピザの話をしていた。四角い鉄板に乗ってでてくるのも、生地がパリパリなのも、ゴルゴンゾーラチーズもそれに蜂蜜をかけるのも、ぜんぶおじさんの料理が初めてだった。
それを聴きながら彼女は「相変わらずお父さんのピザが好きだね」と笑った。