入院日記/『あした死ぬには、』の本奈さんと私

入院する直前、『あした死ぬには、』(雁須磨子)の最終話が公開されて、それがなんと主人公の本奈さんの入院回だった。
雁須磨子さんは新刊が出たら必ず買うくらい好きなのだが、中でも『あした死ぬには、』は自分と同世代の話だし、ということで特に思い入れのあった漫画で、
その最終回が入院回、しかも私と同じようにおそらく初めての全身麻酔での手術をする話……ということで「やはりこの漫画は”私たち”の漫画だ~!」なんて心強く思っていた。
そして、その本奈さんのエピソードは自分にとって「初めて手術を受けるにあたって目にした最新の体験談」となり、当日の朝も私は『あした死ぬには、』のことを考えていたのだった。

前回 入院日記/コロナ禍の入院 - イチニクス遊覧日記

タイムリープ体験

手術日の朝8時頃、主治医が点滴用の針を準備しにきた。
点滴自体初めてだったのだが、蛇口のように針だけ設置しておいて、そこに点滴の管を装着する形で使うらしい。
腕に設置しようとしたがうまくいかず、結局手の甲になる。
その後、点滴を接続しにきた看護師さんが「手の甲になっちゃったんだ!」というので聞くと、手の甲は結構痛いのでできれば避ける場所なのだとのこと。確かに点滴がつくと、管の重みで引っ張られる感じがあって少々痛い。点滴の袋が、ドラマなどでよく見るキャスター付きのスタンドに吊り下げられるのをみて、本物だ、と思う。

12時少し前、手術の準備ができたと看護師さんが迎えにきて、病室を出たところで母親に会った。
コロナの都合で面会は禁止されていたのだけれど、手術前だけは会える時間があるとのことで、来てくれたのだった。
点滴スタンドをひきながら、手術室までの渡り廊下を歩く。外の天気はどう、というような話をしたような気がする。意外な天気だった気がするけれど、それが暑かったのか、雨だったのかよく覚えていない。要するに、少々動転していて、それを隠すために天気の話をしていたんだと思う。
手術室までは1分もかからない距離で、ドアの前で終わったら連絡するねと手を振って別れた。

バックヤードのようなエリアを通り、手術室に入ると、思いのほかたくさんの人がいた。
ベッドに寝るように言われる。思ったより位置が高い。寝転がると、テキパキと全身のあちこちにいろんな器具が取り付けられていく。
驚いたのはつけていた不織布マスクの上にそのまま酸素マスクを装着されたことだ。
「前開きます」「冷たいですよ~」「足に器具つけるので靴下ちょっとめくります」「眩しいですか?」などといろんな人がほぼ同時に私に話しかけてきて、なんかすごい賑やかなんですけど一人一人お願いします………

………と思った次の瞬間「手術終わりましたよ~」と声がかかった。

本奈さんのやつと同じだった。
完全なタイムリープ体験に驚いたまま、ベッドごと薄暗い個室のようなところに移動して、そういえば手術後3時間程度SICUに入ると言われていたのを思い出す。今15時…ってことは3時間も手術してたのか。

ベッドを運んできてくれた看護師さんに「今の痛みの度合い、10段階でどのくらいですか?」と聞かれる。0は痛くない、5は普通、10は痛い、だと思ったので「7?」と答えると、そんなに痛いですか?と驚かれる。「10は泣いちゃうくらい痛い感じですけど…」と言われ、それなら4かな?と答える。
30分くらい経ったところで、母親が部屋に入ってきた。まさか今日もう一度会える機会があると思わなかったので驚く。主治医の先生からうまくいったと説明を受けたとのことで、母親もホッとした顔をしていたように思う。

話をしたのは10分くらいだっただろうか。
ここからの数時間がめちゃくちゃ長かった。うとうとして目が覚めても15分も経っていない。
そして誰もいない。手にナースコールのボタンを握らされているが誰もいない。
枕元に窓があるのか、蝉の声が聞こえてきて、入院前にみた甲子園の、近江高校の応援歌が頭をぐるぐる回り出す。今日の主役は誰ですか~という掛け声のやつだ。
時計は一時停止ボタンでも押されてるのかなというくらいビクともしない。
寝るしかないと思うが、またすぐ目がさめる。

とにかく早くここから出たい…と思い続けて3時間が経った頃、看護師さんがやってきて、歩けることを確認し、晴れて病室に戻れることになった。


痛みの段階

ベッドごと病室に戻る。看護師さんがすぐに「スマホ入りますよね」と引き出しから出してくれて優しい。
家族と友達にLINEをしたりして、うとうとしたり、「ヤコとポコ」の続きを読んだりする。スマホを使うと点滴の部分が痛かったが、明日にはとれるとのことなのであと少しの辛抱だ。
友人が送ってくれた過去の手術体験記でもICU精神と時の部屋と例えていて*1みんなそう思うんだなと笑った。


消灯前に再び、痛みは10段階でいくつですかと聞かれ、ICUにいた時よりは良くなってることを伝えたく「3」と答える。
ちなみにこの痛みの段階報告、この時点では3でよかったのだが、この後1週間以上にわたってこの質問をされるにあたり「良くなって入るが0ではない」を表現するのが難しく、退院間際には「1.5?」「きざみますね~」みたいな感じになっていくのだった。

この日の夜は2時間おきに看護師さんが傷口を確認しにきてくれて頭が下がる。喉が痛くてちょっと不安になるが、隣のベッドからも咳き込む声が聞こえてきて、多分手術後はこういうものなんだな、と思う。

翌朝は6時前に目が覚めた。めちゃくちゃお腹が空いている。入院日の夕食以来何も食べていないのだから当然だが、正常にお腹が空いていることにホッとする。
8時頃に到着した30時間ぶりくらいの食事は食パンとクリームシチューだった。

ところでこれを書いている今日『あした死ぬには、』の最終巻が発売されたのだが、
再び本奈さんの入院の様子を「そうそうわかる」と思いながら読んでいたら、本奈さんの手術明けの食事も、食パンであることに気がついて、なんだかちょっと嬉しかった。

その後、入院前にDLしたものの、明るい話ではないということは聞いていたのでなかなか食指が動かずにいた芥川賞受賞作「おいしいごはんが食べられますように」を読む。
SICUにいた時ふと、「あっいまあれ読む感じだな」と思ったのだ。
本を読むための推進力みたいなものっていつどこでわいてくるかわからないので面白い。
案の定、登場人物に腹を立てる。そのくらい気分が軽くなっていた。

*1:精神と時の部屋は、外部より時間の流れが「速い」空間なので逆ではあるんだけど、時の流れが変になる部屋ということで…