嫌われ松子の一生/山田宗樹

映画を見た後の居心地のわるさと、監督が「悲惨すぎて笑ってしまった」という原作はどんなものだったのだろうというのが気になって、読んでみることにした。

嫌われ松子の一生

嫌われ松子の一生

映画版は「笑える」ことを期待して行って笑えなかったのだけど、小説版のほうは、覚悟していたほど、悲惨な話ではなかったように感じた。映画での松子は第三者の視点から描かれていたことから、松子が運命に翻弄されるお人形のように見えたりもしたのだけれど、小説版は松子の一人称で語られる部分が多いことから、彼女が何を考え、行動していたのかが多少なりともわかるところが、読者にとっての救いだったのだと思う。

物語では川尻松子の殺人事件をきっかけに、彼女の甥、川尻笙が彼女の人生を追う現代のパートと、松子の回想が交互に綴らる。
彼女の転落の顛末については、映画版ともそれほど違わない。しかし、印象は全く違うのだった。
物語の核となる部分を、映画版では父親との関係に纏めている。しかしだからこそ、松子にとってかつての教え子であり最後の恋人となる、龍洋一との関係に重みがなくなってしまっているのだと思う。

「龍くんは、自分が何を言っているのか、わかっていない。あなた、先生の命を俺にくれって言ってるのよ。女に求愛するって、そういうことなのよ」p197

龍と再会し、ずっと好きだったと告白された後の松子の台詞に、松子の愛の形が凝縮されているような気がした。そして龍に意見し、殴られる場面。ここでの動機についても映画では語られないのだけど、裏切られたと感じ、殴られてもなお松子はこうつぶやく。

彼は約束してくれた。ずっといっしょにいると。わたしを愛してくれると。なにを迷う必要がある? 殺されてもいい。彼を信じて、ついていこう。それ以外の生き方は、わたしにはもう、残されていないのだ。p224

異性に対する思い込みと盲目こそが、美しく賢い女性であったはずの松子の転落の要因となるのだけれど、それはきちんと報われる可能性もあったのだ。でも松子は一途すぎた。信じすぎた。そして裏切られる。彼女にももちろん非はあるのだけど、彼女の不幸には、その運の悪さが大きく作用していると思う。つまり、転落は誰にだって起こりうるということだ。もちろん私にも。明日はいつだって未定だ。

でも、この小説は松子に感情移入することを主題としたものではないように思う。
冒頭で、彼女は殺されている。そして松子という伯母がいたということなどこれまで知らずにいた甥が、彼女の人生をたどる。ここが重要だったのだ感じた。笙は物語の終盤で、自分はまだ松子が最初に躓いた年齢にも達していない、と気付く。そして恋人の明日香にこう話す。

うん……何て言ったらいいのかな、ここにいる明日香は、生まれてから今までの、いろんな人との関わりや経験の積み重ねの上に、存在しているんだなって……俺の言ってること、わかる?」p332

松子にとって、ではなく、笙がこの言葉にたどり着くこと。「軽い気持ちで、からかってやろうと思って」殺されてしまった被害者の人生。それがこの物語の主題だったのではないかと思う。誰かについて考える。それは自分自身について考えることに似ている。

 ファミリーレストラン/雁須磨子

ファミリーレストラン (F×COMICS)

ファミリーレストラン (F×COMICS)

「のはらのはらの」が良かったので読んでみる。
こちらは「F」に連載されてたもののようです。題名のとおり、ファミリーレストランにまつわるお話。でもなんか不思議な雰囲気なのは、ファミリーレストランの「外」にいる彼女が最初から少し隠されているところなんじゃないかと思う。よく行くお店の、あの人、のような距離感で、その「お店の人」が日常と結びついている様がだんだんと透けてくるような構成になってるのが、なんか良い。
私が店員だった頃、狭い町だったので、休憩時間にほかのお店に行けば、さっきCD買いにきた人が店員だったりということがよくあった。お互いにそれに気付いていても、特に何を話すでもなく役割を交代するあの雰囲気が、私は好きだった。それは都会ならではなのかもしれないけど「特別扱い」の話を読んで、そういう気持ちを思い出したりした。
日常の、働くという行為の些細な部分を、特に言葉にするわけでもなくなぞっている感じが、雁須磨子さんの独特なのかもしれない。

 夏休み

寝違えたのか。肩が痛くて仕方ない。マッサージしてもらったらなおるかしらと思って、30分じっくりマッサージしてもらったのだけど、余計筋肉痛のようになって、参る。
いろんなことを片付けた。職場を変えたい、なんて愚痴ってたら、いいチャンスがやってきたので、突然だけど来月いっぱいで今の会社をやめることにした。乗りこなすのは面倒だったけど、でもどうにか決着してよかった。
ここにはあんまり書いてないけど、私は今の会社がきらいだった。きらい、と言葉にするとなんか重いんだけど、まあ、いろいろあったのだ。そして、今までが恵まれていただけかもしれないけれど、1日の大半を過ごす場所を好きになれないってのはほとんど初めてだったし、仕事自体はやりたかったことに近いので、自分次第でどうにかなるんじゃないかと思ったりした。
でもやっぱり、やめられて良かったと思う。
なんてこと全部、なんだか他人事のような気がするんだけど、幸い生活には困らなそうなので、夏の間はのんびりして、秋になったら考えようと思う。
というわけで、夏休みです。