シーズン開幕と備忘録

3月29日

東京ドームで行われる巨人vs阪神のシーズン開幕戦を見に行った。
仕事は午後休をとり、水道橋の勝本でラーメンを食べたあと、友人夫妻とドーム下にあるフライデーズで飲みながら開場を待った。
大学生の頃からの友人なので、まさか野球にハマるとはねえ、と会うたびに驚かれるし、私は私で、長い付き合いなのに野球が好きだなんて全く知らなかったので不思議な感覚だ。
近況もそこそこに、今年期待の選手や、お互いのチームの補強についてあれこれと話をしているうちに、あっという間に開場時間になった。

開幕戦ということもあり、すでに思い思いのユニを着た老若男女で入場ゲートに長蛇の列ができている。
場内にも色んなファンがいて、でもみんな、シーズン開幕を喜んでいるんだなと思った。

久しぶりの現地観戦をして思ったのは、それぞれの選手を見てきた時間の分、ひとつひとつの打席の見え方も変わってくるんだなということだった。
例えば、開幕投手に選ばれるということの重みについての理解も開幕までのあれこれで深まったがゆえに、選ばれたからには勝ちたいという切実さも感じるし、他の選手たちも先発に勝ちをつけたいと思ってるだろうなとか、初の開幕スタメンの選手の意気込みとかあれこれ考えてしまう。

結果はあいにくの完封負け。
入場前は終わったら飲みに行こうかなんて話していたけれど、明日もあるんで…と退散して翌日に備えることにする。


3月30日

半袖で出掛けてもいいくらいの気候であちこちで桜が綻び始めている。
この日は初めてビジターで1塁側に座って観戦をした。
当たり前だけど周囲はみんな相手チームのファンで、みんな楽しそうにタオルを回していた。
そしてこの日も阪神は完封負けをした。

これは……応援が足りないのかもしれない、と思い、帰りに今まで持っていなかった応援バット(応援用の小さいメガホンのようなもの)を購入する。
もちろん、これはゲン担ぎに近い行為なのだけど、何かを好きになるというのは総じて、目に見えない何かに祈る気持ちと隣り合わせにあるものなのだろう。


3月31日

この日も7回まで0-0の展開だった。
先発才木投手の熱投もあり、どうにか点が欲しいところだったのだけど、1点が遠い。

普段、野球を見るときは試合前にビールを1杯飲んで4回くらいにおかわりをするんですけど、あまりにも点が入らないので、もう点が入るまでビールのおかわりはしないと誓ってみる。
もちろん、そんなの試合展開には何にも関係しないのは重々承知の上で、ともかく水を飲みながらの8回の表。

代打、代打、代走と攻めたところで2アウト1、3塁のチャンス。
ファンの祈りやら願掛けやら声援やらを一身に背負った森下選手の3ランホームランでついに今シーズン初めての得点が入った。ファンの顔も綻びっぱなしの9回でさらに2点を加えて0-5でシーズン初勝利。

スポーツニュースをチェックしながら帰宅し、ユニやタオルを洗濯して夕食を作り、弁当用のおかずの作り置きもして、と慌ただしくしていてふと、野球のある生活って忙しすぎるなと思う。球場でおかわりしそびれたビール*1は、帰宅してから飲みました。

そんなわけで、ついにシーズンが開幕しました。

去年1年間野球を追いかけてみて、試合についての備忘録をつけたいと思っていたこと、それからスポーツメディアの記事を試合と紐づけてブックマークしておきたいと思っていたことから、今年は1年、1カードごとにnoteに観戦記録をつけてみようと思っています。

note.com


日記は相変わらずこっちに書きますが、もしも野球についての記録を見てくれてる方がいましたらよければこちらもお願いします。
というわけで今年もどうぞよろしくお願いします。

*1:9回は岩崎選手が登板するので飲んでる場合ではなかった