文鳥換羽のきろく

わが家の文鳥と暮らすようになってもうすぐ4年になる。
その間、幾度かの換羽(とや)を経験したのだけれど、冬でもケージの温度を一定に保つようにしていることで季節の変わり目を感じにくいのか、これまで時期はまちまち、時にはだらだらと数か月換羽が続くということも少なくなかった。

しかし今年は違った。3月に入ると風切り羽や尾羽の大きな羽から抜け始め、だんだんとやわらかい羽根へと移りかわっていき、つい先日(4月の23日くらい)に「終わった」という境目があった。

換羽の始まり(3月末)
尾羽が生え始める(3月末)

柔らかい羽が抜け始める頃はアイリングも白っぽく、放鳥中もよく寝ていて心配になった。一番具合が悪そうだったのは一気に抜け、尾羽が生え始めた3月末〜4月頭頃だろうか。

引き続き尾羽が生えている4月6日
羽毛がごっそり抜けた4月13日

大きな羽がある程度生えてしまったあとは、筆毛にイライラしつつもだんだんと元気になっていった。
ちなみに筆毛とは、新しい羽根が生えてくる際の白いとげのような段階のこと。羽っていうのは殻に覆われた状態で生えてきて、嘴でそれをほぐして羽を開くんだと文鳥を飼って初めて知りました。

筆毛がびっしりの4月19日

今回の換羽で不思議だったのは、換羽中に体重が増えたこと。
ふだん24〜25gくらいなのに一時は27gまで増えた。
小さな文鳥の3gは結構な増加なので焦ったのだけど、換羽中に体力をつけるためによく食べる場合もあるという話を読んだこと、まあ正常な範囲の体重ではあること、換羽中に通院するのは体力的に心配であること、という3つの理由でとりあえず見守っていた。
そして「終了した」と感じた頃からスッと体重が減り始め、現在は25gをキープしている。
その間、与えているシードの量は変わっていないので、体調に合わせて自分で食べる量を調節しているような気もします。もしかすると、成長とともに換羽が上手くなるというのもあるんでしょうか。
不思議ではありますが、ひとまずは換羽を無事乗り越えてくれてホッとしています。

換羽完了した文鳥