1年

引っ越してから、よく地図を見るようになった。ここ数年は駅を中心とした生活をしていたけれど、今回は長く住むつもりでいるし、ここを自分の地元にするつもりで、気になる場所をブックマークしては、散歩がてら訪れてみたりする。土地勘と愛着は比例しないこともあるけれど、幸いこの町は今のところ、知るほどに居心地が良い。

少し前の話だけれど、3月の終わり頃、住んでいる自治体から3000円分の商品券が届いた。コロナ対策で、地域事業者への還元を促すための商品券とのことだった。嬉しい。使えるお店のリストを見てみると、行ったことのあるお店がいくつもあった。そして行ってみたくてgoogleマップに保存したばかりのもつ焼きやさんもあった。
とりあえず偵察のつもりで店の前を通ってみると、営業時間が変更されていたのか、15時過ぎなのにもう開く所で、なおかつ一番乗りというチャンスだった。
カウンターは1人ずつパーテーションで区切られているものの、久しぶりの居酒屋然とした雰囲気に心が踊る。メニューを熟読し、串を5本とモツ煮とビールを頼む。炭の上にのせられていくのは、すべて私のための串というラッキータイム。凍ったジョッキは久しぶりだ。
常連らしきお客さんで賑わい始めた頃、「これ使えますか」と商品券を出すと「おっもう届いたんすね」と言われて、その地元っぽいやりとりがちょっと嬉しかった。

次に使ったのは、近所の喫茶店だった。休日は混むのと営業時間が短い(コロナ対策)ことをのぞけば、私の理想の喫茶店で、月に2、3回くらいのペースで通っている。ケーキもコーヒーもとてもおいしいうえに、私の好きな絵も飾ってある。
家から向かうと、少し坂をのぼった先になるのだけれど、先日、その坂の上からだと富士山がよく見えることに気がついて、さらに好きになった。細い道から見ると、富士山はより大きく見える。

最後の1000円分は、ロースカツをテイクアウトするのに使った。
今の家の売主さんにおすすめしてもらったとんかつやさんで、引っ越し後に幾度か店の前で鉢合わせたこともある。
持ち帰って、ご飯を炊いて、いざ食べようと思ったら肝心のご飯を失敗していた。軽量カップ文鳥用の、切り落とした蕪の葉をいれていたため、横着して他のカップで軽量したのが原因だ。
食べられなくはないけど、べちゃっとした食感の残念ご飯でおいしいとんかつを食べながら、今後お米を炊くことで妥協しない、という誓いを心に刻んだ。

そうこうしているうちに4月が終わり、ついに引っ越して1年がたった。
1年というのは、こんな風に、商品券を使いたい先をいくつも思いつくことができるだけの日数なんだなと思う。
一方で、休業を知らせる看板の日付に幾重にも線がひかれ、延長を余儀なくされているお店もある。今日もまた、緊急事態宣言延長のニュースが流れたばかりで、
私はまだこの町の「いつも通り」を見たことがないのだなとも思う。もう1年が経つというのに。