全員主役映画/「HiGH&LOW」と「スーサイド・スクワッド」

物語よりも、キャラクターが残る「キャラ先行型映画」というのが最近の流行なのかなと漠然と思うことがあり、それを特に強く感じたのが「スーサイド・スクワッド」を見たときに「HiGH&LOW」みたいだなと思った瞬間だった。
どちらも映画の冒頭にキャラクター紹介があり、各キャラクターの回想シーンを織り交ぜながらお話が進む、という点でそう感じたのだと思う。

とはいえ「スーサイド・スクワッド」で最終的に残るキャラクターはたぶんそう多くない。ハーレイ・クインが魅力的なことについては、あの映画を見た人の多くが同意するのではないかと思うけれど、正直それ以外のキャラクターについてはジョーカー以外それほど…というのが個人的な感想でした。
けれど、ハーレイとジョーカーのそれまでやこれからという余白を想像する楽しさは映画を見た後も続いていて、それがつまり「キャラ先行型映画」ということなのではないかと思った。

自分が「HiGH&LOW」を見たのは完全にインターネットで↑の暁生カー*1の画像を見たからなのだけど、正直LDHという言葉も知らず、EXILEといえばマキダイがいたこととネスミスくらいしか知らない状態で見に行った(しかもその2人とも出ていない)ので、最初はどの人が重要人物かよくわからず、戸惑いしかなかった。
でも、チームが提示され、その中の人間関係が窺える程度に説明され、その全てに関係性という物語の匂いがする、というだけで俄然楽しくなってしまった。

私の推しチームはなんといっても鬼邪高校なんですけど、鬼邪高校だけにスポットが当たっているシーンなんてほんのわずかなんですよ。
でも「俺らは3年だからさ、あいつらに迷惑かけらんねえ」みたいなこと言いながら徒歩で討ち入りに向かおうとしている先輩を、トラックで追いかけてくる後輩、っていう図だけでもう、そこまでに至るストーリーを想像してぐっときてしまう。特に繰り返されるでこピンシークエンスなんて、物語しか感じないですよ…!(ドラマがあることを知ったのは映画を見た後でした)
さらに「HiGH&LOW」の場合は、「主役」として見れるキャラクターがとても多い。描かれるキャラクターの多くが主人公だし、誰を主人公としてみるかは観客次第という、まさに「キャラ先行型映画」であったように思う。

「HiGH&LOW」は、AKB48における「マジすか学園」の拡大版ともいえる作品だと思うのだけど、つまり、推しメンを主役に物語を見るファン目線で作られている物語だからこそ、主役になり得るキャラクターが多く配置されているんじゃないかと思います。これは「マーベル・シネマティック・ユニバース」に対応する「DCエクステンデッド・ユニバース」の悪役版として作られた「スーサイド・スクワッド」にもいえることで、つまり、推しキャラの背景を(知った状態でも知らない状態でも)脳内で補完しながら見るのがもっとも楽しい見方なのかもしれません。

とはいえ、それは一つの物語として成立しているのか、というと難しいところもある。ただ、提示された余白を楽しむという形の娯楽は確かに流行っているし*2、その流れが今後どのように進化していくのか楽しみでもあります。


「HiGH&LOW」については、スマートとは言いにくい構成にもかかわらず、めちゃくちゃ豪華な画作り&アクションで見せる圧倒的力技感も新鮮でした。
THE RED RAINも見に行きます!
www.youtube.com

*1:少女革命ウテナで鳳暁生編に登場する有名なシーン

*2:艦これ、刀剣などはその代表だと思う